ドラマ「シグナル 長期未解決事件捜査班」

この記事は約4分で読めます。

脚本:尾崎将也

制作:カンテレ

演出:内片輝
   鈴木浩介

音楽:林ゆうき
   橘麻美


脚本キム・ウニ、制作Studio Dragon & ASTORYで韓国で放送されたドラマのリメイク


「シグナル 長期未解決事件捜査班」はFODにて配信中。
FODプレミアムのお試し期間を利用すれば、1ヶ月無料で楽しめます。


作品紹介

無実の罪で兄が逮捕され、少年院から出所後、その兄は自殺。
そんな悲しい事件を経験した主人公の三枝は警察を全く信用出来ない気持ちのまま大人になった。
そして今、彼がその警察組織に一員となっていた。


彼が配属されたのは、長期未解決事件捜査班。
そこで彼は15年前に起きた女児誘拐殺人事件のファイルと出会う。


それは彼がまだ小学校1年生の時に起きた事件で、殺された女の子は彼の学校の生徒だった。
更に彼は女の子が連れ去られた日、ある女が彼女を連れて行くのを目撃していた。


警察では犯人は男として、男の行方を追っていた事を知った当時の彼は、犯人は女の人だ!と訴えたものの、相手にしてもらえないまま、女の子は遺体で発見され、未だ犯人が捕まらず未解決事件となっていたのだ。


そのファイルと出会った日、彼は廃棄されようとしていた無線機からシグナルを察知した。
不思議に思い、その無線を取ると「大山」と名乗る人物からの通信だった。
大山は巡査である彼を「三枝警部補」と呼び、警部補の指示どおりに動き、女児誘拐犯とされた男の首吊り遺体を発見したというのだ。


自分は警部補ではないし、大山という男を知らない。
初めて話したにもかかわらず、自分の情報で動いたという謎の無線の相手。
けれど大山の無線内での言葉が気になり、その言葉を頼りに病院へと向かうと、そこに大山の姿はないものの、白骨死体を発見したのだ。


以来繋がるようになった無線。
23時23分。
過去と未来を繋ぐ無線が、未解決だった事件を動かした。

スポンサーリンク


キャスト

 ・三枝健人(坂口健太郎)
 ・大山剛志(北村一輝)
 ・桜井美咲(吉瀬美智子)
 ・山田勉(木村祐一)
 ・小島信也(池田鉄洋)
 ・安西理香(青野楓)
 ・加藤亮太(神尾楓珠)


感想

23時23分。
繋がる無線、変えられる過去。
失踪したまま行方が分からない無線の相手は、一体どうしているのだろう?


-----


原作が日本のものではないからなのか、期待通りには終わらなかったな…と言う印象。
けれど、決してそれが悪いと言う感じではなく、こう言う終わり方もありかな?と思える感じ。


無線に関しても、「どうして?」と作品内の人も見ている人も気になったと思いますが、結局その理由には触れられてなくて。
そこはすごく知りたかったな…と思いました。
ただ何組もの二人がループするように無線で結ばれていく中、凄く変わっているように見えていたし、主人公も大山さんも変えようと努力していたのに、見えてなかっただけで、そのループの中の二人はどの組み合わせもそうだったのかも?と思わされた部分も面白く、そう思わせておいて、結局変えられたんだと言う結末も良かったです。


そして最後に無線が映る演出も良かったなって思います。
無限に続くかのようなループが、断ち切られたのかな?と思えたから。


ただやっぱり、主人公の兄はステキな人なので、助けたかったし、最後には主人公は兄と母と暮らしていて、警察署に出勤したら、普通に大山さんがそこで働いていて…と言う未来も見てみたかったです。


昔、英語の授業で日本人と言うのは分かりやすい悪役がいて、その悪が正義に倒される、必ず最後に正義が勝つ…と言うような水戸黄門的な話が好きなんだと習った事があります。
そう言う文化の影響を大きく受けているなと感じる私には、そのあたりがスッキリしない終わりではありました。
だからこそ、逆にそれぞれ文化的背景が各国にあり、そう言うのを感じる事ができるのも、原作が海外のものである作品の楽しさでもあるんじゃないかと思えました。


違う時代を生き、無線で繋がれた二人が、それぞれの時代での主人公のような作りは、とても面白く印象に残りました。
またこんな作品に出会えたらいいなと思います。
面白かったです。


スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました